Home
Blogger備忘録
Google Adsense備忘録
Joomla!備忘録
MODX備忘録
リンク集
Home
About
Privacy Policy
ホーム
Value-Domain
Value-DomainでBloggerに独自ドメインを設定
Value-DomainでBloggerに独自ドメインを設定
Bon
10/10/2016
Bloggerは、外部のドメインレジストラで管理している独自ドメインを割り当てて使うことができます。ここでは、
Value-Domain(バリュードメイン)
でBloggerに独自ドメインを割り当てる手順をまとめます。
Bloggerの管理画面の「
設定
①
」メニューから「
+ブログのサードパーティURLを設定
②
」をクリックします。
「サードパーティドメインの設定」欄にBloggerに割り当てたいドメインを入力
③
して、「
保存
④
」します。
ドメインレジストラで設定すべきDNS情報
⑤
をコピーします。
Bloggerの管理画面を開いたまま、ブラウザで新しいタブを開いて、
Value-Domain(バリュードメイン)
の管理画面にアクセスします。DNS設定画面を開いて、末尾に
⑤
をペーストします。ペーストした行の先頭にそれぞれ
半角スペース
を空けて
cname
、cname行の末尾に
半角ピリオド
を追加
⑥
して「
保存
」します。
30分後にBloggerの管理画面に戻って、
⑤
の設定画面を「
保存
」します。エラーなく保存できれば、設定完了です。
Most Popular
Googleグループに登録したメールアドレスの変更
3/08/2020
blogspot.comドメインと独自ドメインのBloggerアクセス比較
3/07/2021
CMS比較(WordPress / Joomla! / MODX)
3/02/2014
Tags
Adsense
Blogger
CSS
Disqus
FFFTP
Facebook
Gmail
Google
HTtrack
Joomla!
MODX
SlideShare
Twitter
Value-Domain
WordPress
Zapier
お名前.com
Social Plugin
Archives
2025
1
2024
7
2023
2
2022
6
2021
5
2020
10
2019
7
2018
5
2017
6
2016
6
2015
13
2014
11
2013
14
2012
16
Contact form